魅力的なコンシェルジェサービスって?
近頃のマンションはいろんな差別化がされていて、中にはコンシェルジェがいるマンションもあります。
コンシェルジェって何?っていう人のために、簡単に説明しますと、マンションの1階にホテルみたいなエントランスホールがあり、そこにコンセルジェが常駐していて様々なサービスをしてくれます。
どんなサービスをしてくれるかというと、例えば、宅配便の受け取りやクリーニングの受付、タクシーの手配、はがき印刷やコピー、ファックス、中には介護サービスも提供しているところもあるくらいです。
まるで、一流のホテルみたいですごい豪華なイメージで憧れますよね。
もちろん、すべてのサービスを行っているところばかりではなく、一部のサービスだけどいうところもあります。
コンシェルジェがいる場合のもう一つのメリットとしてはセキュリティ面がしっかりしているという点です。
コンシェルジェサービスの費用は住居者の負担だから注意!
ただ、そういったメリットがある反面、人件費やスペース、設備の確保による費用面の問題があります。
通常それらの費用は毎月の管理費から支払われるのですが、1棟のマンションにコンシェルジェを配置すると大体50万円程が毎月かかると言われています。
これらを全世帯の世帯数で負担することになるわけですが、世帯数がそれほど多くなければ、毎月の負担額は大きくなってしまいますので、中規模のマンションだとちょっと割高な感じになりますね。
また、よくそれらのサービスを利用する人であればいいのですが、たまにしか利用しない人にとっては不公平感が生じることになってしまいます。
こういったデメリットもありますので、コンシェルジェサービスがある、というマンションの場合、その魅力的な言葉に踊らされずに、一歩引いた目で冷静に考えましょう。